忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

榎さんのあれこれが崩壊しています。初対面&若さだと思ってください。或る意味、榎木津のあれは老獪さなんじゃないのか、とも思っているので。

と言うわけでdawnpurple03更新です。

何故拍手で更新なのかと問われれば、タグ打ちが面倒と答えるでしょう。すみません。前の日記の弟の妻はベルト・モリゾのことで関口君のことじゃないです。あしからず。
 

拍手[0回]

PR

弟の妻

DawnPurpleで榎木津が欧州公使の前夜式に会った喪服のヒトは、ベルト・モリゾみたいな恰好+顔にベール~と思ったので行ってきました三菱一号館マネ展。
実際には建物の方が主だったのですが、堪能しました。
なんとなく榎木津の家は朝香宮邸のアールデコっぽい感じかな~と思っていたんですが、ああいう倫敦ぽいのもいいかもしれませんね。
…倫敦なのかな?でも一丁倫敦だし…
其処に南洋趣味が持ち込まれていると尚良い。

カカオサンパカでカタランを買い、ナダルの優勝を祝っていました。
 

拍手[0回]

無題

dawn purpleは榎木津礼二郎の私生活とかでも良かったか。
元ネタは『伊集院大介の私生活』より。
伊集院大介の初期作品が好み。優しい密室とか鬼面の研究とか。仏語の素養が無いので本当にweb翻訳に掛けただけです。

あと鳴子町史が読みたい。
…私は青木君の出身を仙台の近くと思っていたんですが、何処かに鳴子だと書かれてませんでしたでしょうか?小芥子だけに!
出身が何処なのか判らないと小さな文さんが書けないので、…鳴子ってことにしちゃおうかな…

つか、あの方の描く総一郎さんが滅茶苦茶素敵!近いうちにご挨拶に行ってこよう。

…ナダル優勝の余韻に浸り、眠いけれど興奮して遣り過ごせた1日でした。

拍手[0回]

ナダルおめでとう!

ナダル全仏優勝おめでとうございます!
去年負けてからずっとずっと辛かったのだろうと思います。殆どプレーできてなかったしね。そして矢張りこの優勝は万感胸に迫るものがあったのだろうと、あの泣いている姿をみて思いました。
そして、なせか昨日からソダーリンが勝つところしか浮かばなかった私を許して!
24歳もおめでとう。(6/4)

ソダーリン、お疲れ様です。あなたも大好きなので、是非いつか近い将来GSを撮って欲しい。ツイッターで書いていた時計は買ったのだろうか…

そして決勝見ていたら遅れましたがdawn purpleの02を拍手に上げてきました。よかったら読んでください。「榎木津のものがたり」です。
 

拍手[0回]

再生と言う意味を籠めて

うふふ。
フランチェスカ・スキアボーネ優勝オメデトウ!決勝だからせめて観たかったんだけれど、最後の部分しか見れなかったよ。
初めてイタリア国歌を聞きました。
華やか!流石イタリア。
そして杉山さんがナダルとビズを…!羨ましい。

Sundaymorningfallinrain改め、羊頭狗肉改めdawnpurple、毎日更新にしたかったんだけれど、資料が揃わず無念です。
ああまた資料を求めて放浪の旅か。
これが楽しくて、時々本分を忘れたりするんだよね。
まあ本当にぼちぼち始めますよ。
全仏見て充電できました。去年から続く無気力に対して。
dawnpurpleは正直何処が榎関なのか、プロットを見ていない人は全然解らないと思います。(希望!)

あー明日がどきどきやわ。

拍手[0回]

dawn purple 01

拍手御礼にdawn purple連載です。まだ01ですが。閑があったら読んでください。つか、タイトル換えましたが以前プロットで載せたものなので、最初の部分はそのまんまです。
仏語がわかんねー!
あれかな~web翻訳で適当にへんな仏語でいいかなぁ~

拍手[0回]

無題

人柄の良さは政治能力に内包されるものではあるけれど、人柄の良さ=政治能力ではないというところが我々が暮らし往く最大の悲劇でしかない。ともすると喜劇。理想を掲げるのもその道程も共に重要であって、そしてまた結果論なのが政治でもある。そして上の人が持つべきものは、適切な判断能力。何もかもが難しすぎるので、慥かに英雄を求めたい気持ちも判るけど、英雄はすぐに独裁者にも変異できるのでこれ以上に怖いことは無い。………だからどうしたらよいのかは解らないので、兎も角ぐちぐちと。

今日は頭の痛い1日だった。

インディアンランナーをAmazonに注文した。楽しみだ。

学生時分の関口くんの日に焼けていない青い肢体が闇の中に仄白く燈っていると思うと、榎木津との情事を覗き見したくて堪らない。
中禅寺の不健康さとはまるで違う淫靡な不健全さが関口にはあると思うのです。そしていやらしいことが大好きだと思う。
 

拍手[0回]

嗜好

B'zで能く聴くのは『春』『破れぬ夢を引き摺って』『the wild wind』『哀しきdreamer』。アンニュイなのがすきなのね。きっと。

そしてそれらを聴きながら京極を書くと。だからあんな内容のものばかり。
関口が矢張り好きです。
榎さんとどっかに行ってしまえばいいのに。
まあ榎さんはそんな頽廃的なことは考えないだろうけど、でも興に乗れば「君がしたいなら付き合うよ」と言って呉れそう。もうなにもかも棄てて行ってしまいましょうよ。

逃避行モノが大好きです。あ、フィリップ君を愛してる!観たよ。ユアン可愛かった。でもむっちむちなのね。つかジムキャリーの人怖かった。あんな愛され方怖すぎるだろう。関口だったら怯えるぜ。

拍手[0回]

無題

春は曙 漸々白く為り往く山際少し明りて紫立ち足る雲の細く棚引き足る

拍手[0回]

born to be wild

GS中にテニスより大事なものはあるだろうか。否、ない。

相変わらず絶賛夜更かし、肌に支障有りです。
ジネプーの莫迦!(大きな独り言)

ジョコのシャキーラがむかつく(笑)。
そしてまさかスマップのSHAKEがローランギャロスで聞けるとは思わなかったです@錦織くん
あーどきどきする。

閑話休題。

デニス・ホッパーが亡くなりました。ア・ヒールちゃぁん~
ご冥福をお祈りいたします。

拍手[0回]

この時期はテニスのことしか話題になりません

サフィンが巴里に…!
パリに飛んで行きたい。今すぐに。

テニス解説の坂本正秀さんは少しあさのただのぶに似ている…
つか彼のツイッターは面白いのでフォローしたいのだがもしフォロワーを確認するようなひとだったらと思うと強くなってしまう。これがフォロワー数万人とかそんな気もおこらないだろうけれど。
フェデラーを王様と書くところとか凄くよいですよ。

拍手[0回]

Roland Garros_day 7

26bf6add.jpegムライ…じゃなくてマレさん。おぶすこっとらんど。これはガスケとの時。
ナダル戦みてます。
白い靴下がだんだん赤く染まってゆくのをみると恍惚と…する。
赤土大好き!

拍手[0回]

あの人はいつも人の人ならぬものを呼び覚ます

この溢れるようなFさん好きはなんなんだ。
でも、生の彼を見に行くには彼の職業に附随するさまざまなものが多すぎてそれらまでを受け取るキャパシティはなくて、おおお....ヤマアラシだ。
テレビなんてニュースとドキュメンタリーとテニスじゃないと見ないのに。食事の時にバラエティを流すけど、一時間も見ていれば飽きるでしょ。(ニュースは陰惨だし景気悪い)

テレビガイド雑誌で連載されているFさんのコンビのコラムが次号で最終回らしい。ショックだ。Fさんの文章は上手い。面白い。あの短い中にちゃんと物語が出来上がっている。なんだろう、前号掲載された文章に顕著だが、エッセイに見せかけたショートショートでいいじゃん!とか思いたくなるのは贔屓目か?

どうやら雑誌の出版社が角川書店らしいので、是非単行本化して欲しいのだが、どうだろう…?できればあの紙面の常態のままがいいけど、写真を使ってくれれば版組み壊してもまあ良しとしよう。
兎も角書籍化してくれないかなー
バックナンバー凡て揃えるなんて今更無理だろうし、嗚呼好きになるのも、ああいう人たちのコラムだからと高をくくって買おうとしなかった頃も、悔やまれる。今更ながら。

そして前号でボケに使っていたRIDERSCLUBのコラムが始まらないかなー
なぜKR-1が出落ちなのか、バイクに詳しい人教えてください。(あ●びき団の時の)

…Fさんの話を書いていると、何故か使っている単語、形容する言葉、関くんとダブる。………脂汗症とか赤面症とか猫背とか、躰付きが貧相だとか。誰かの嗜虐性を煽るだとか....(推定)
何故だ…

拍手[0回]

RolandGarros '10

全仏はじまってます。

ツォンガとやったジャーマニーがちょっとだけサフィンに似ていたり、にしこりくん2セットダウンからの勝利だったり、マレガスケに08全英デジャヴュで伊達さんすげーなナダルにはらはら。

結構充実してます。しかし、GS中は外出できなくて辛い。夜中やっているので日中寝ている。

で、そんな感想をツイッターにぼちぼちおとしてます。Fさん関連で西の焼肉屋さんをフォローするためにアカウントを取ったのだが、使い方がわからないので呟くだけです。はーテニス楽しい。
伊達さんがサフィナに勝ったことでサフィナの知名度が日本で一気に上がるだろうかとわくわくしてます。
彼女はメンタルが弱くて(こういうとこお兄ちゃんに似てるよね)、ダブルフォルトが多い人なので、こういう結果があっても怪訝しくは無い人ではあります。怪我もあったし。
去年のぐだった決勝をみれば瞭然である。
 

拍手[0回]

恥ずかしや、

昼に此処を開いたところ、余りにも深夜に書いた日記が恥ずかしくて削除しました。
自己愛の強い人格が時々出てきて、もっと泰然と生きたいものです。

しかしそれにしてもbisousはマジで酷いな。時系列や人を明確にしないため、読み返していたら自分でも俄かに意味不明な部分がいっぱいだった
しかし直すような労力は今の自分には無いのです。ふぅ

ところで、ローランギャロスのドローが出ましたね!
ああわくわくします。
おっとHDDの容量空けなくては。それでなくともクレーの試合は長い。サントロ師匠とクレモンの試合はマジで長かった。サスペンデットで翌日持ち越し。
なつかしや~

能くある死亡フラグに出くわしたことが有ります。
あれです
「よしよし今日は勝ったな、風呂でも入ろう」
~入浴~
出てきて負けてる

ナルバンディアンが昔やってくれました。

拍手[0回]

fall into you

鼻血が止まらない。粘膜が弱いんだな。

昼間のはちCHを取り逃して奈落の底へ凹んでいます。Fさんの昔のオトコが観られたというのに(違)
矢張りオトコに対して面喰いだったFさん。素晴らしいよ。本当。
家人と電話で話していて「自分の好ましい顔面はサフィンだ」と正直に申し上げたところ「じゃあ何故Fさんがすきなんだ」と…。いやいや顔面できめるもんじゃないじゃんいとおしさってさ。みていて観察していてそののちにあとでこの人の顔面好きだなって後から着いて来るなるもんじゃん云々....

鼻血止まんないなー

以前プロットを載せていたmorning rain fallenの関口くんはベルト・モリゾのような黒色を纏っていると思ってください。はい。ではでは

拍手[0回]

Going Under

昨日の返信、言葉足らずでした
>>04/09&04/15の方へ
事故のお気遣い有難うございました。初めて救急車乗りました!私は何とも無いので、元気でしたが。

和製ラップはその多くが叙情性に溢れ過ぎていて、ラップと申しますには些かあれなのですが…。
それでも時々余りにも詩が美しくって、聞き惚れています。韻を踏むだけに端整なんだよね。センテンス単位だから全体を見ると、意味わかんないけど。

ええー御他聞に漏れず、Dragon Ashの「夕凪union」が堪らなく好きです。あとは「百合の咲く場所で」。…ふるやけんじをよく知らないのですが、クリスチャンなのか?あの人は。
斉藤和義の郷愁と夕凪unionは個人的に町田康を読むときにかけています。

人が織り成す千の川を越え

↑此処が好き。

今見たら、町田康の「爆発道祖神」が酷いことになっている。気が詰まっているのか抜けているのか解らない文章は癖になりますね。

ベルヴィルの三姉妹が'03のアカデミー賞で歌曲賞にノミネートされた時にしたパフォーマンスが凄く良いのでもう一度観たいのだけれど、アカデミー賞の映像って厳しく管理されているようで、youtubeにも上がってない。
黒人白人黄色人種の歌手がコーラスをしていたやつ。
映画は実際みたら如何にもフランス的で、少しグロかった…

拍手[0回]

日に触れる

マラトとジョコがお茶してる。羨ましい。
(セルビアオープンに訪うマラト)
最近になってマラトのモスクワの部屋の画像も見たけど、何処までもよい男です。あと鞄にぐしゃっとものを入れてしまう無頓着さも好ましい。さてさてGAORAも見られるようになって、マドリード楽しみだ。スポーツはテニス以外解らない。野球さえも意味が分からない。最近薄らかしら?


以下拍手返信です。
心当たりのある方、以下のリンクからどぞー

毎度遅くなりまして、申し訳ないです。

拍手[0回]

無題

休暇だった本日、此処からリンクしているブクログ本棚を充実させることに情熱を燃やしてしまった。PC周辺のほんの一部、尚且つ際限がなくなるので「作者一人につき一つの本」と言うルールをつくりました。
なんだ此の散漫な読書傾向は!
ぼちぼち増やそうと思います。

シャッターアイランド観て来ました。

Fさんの全種類。も珍しくリアルタイムで観賞。
F家に行きたいっ!都内某所って何処ですかー!あと厨房にオレンジのル・クルーゼの鍋があって芸が細かい!


拍手[0回]

Sherlock Holmes

が…ガイリッチー…!

女子のためのような映画でしたね。もう一ヶ月前くらいに見ました。書き忘れていた。
ブーリン家のナタリーポートマンとスカーレットヨハンソンのようにジュードとダウニーロバート、配役逆じゃね?
と思っていたがあれで正解でした。
つか、ホームズの性格がまるでアナキン…。
何故、ホームズはワトスンとその婚約者と一緒に旅行に行こうとするのか…。可愛いよ。

ジェイミーフレッドのホームズこそを至上とする自分なので、ティム・ヘンマンに跡を継いでいただきたい。

正直ファンアートかな。でも面白かったですよ。

拍手[0回]

Bad Romance

昼間に腹痛に任せてなんか変なこと打ってました。仕事中だったのに。すみません。

そして、ありがとうございます。まさかまさかの10萬ヒット。細くながーくやり続けた甲斐があったというものです。多分私と嗜好が合う人ってそういないと思うのですが、その数少ない御仁に心からの感謝を。

ええと88888ヒットが未だ一個も解決していないので、それをとりあえず頑張ります。
変わらぬご愛顧を宜しくお願いします。


 

拍手[0回]

無題

明日は休みがとれたが明後日は無理だ。


誰か私に榎関を買ってきておくれ(サバ男の口調で)(ケイゾク)

今、自分の中で関口とテニスとFさんの三つ巴で間断がありません。


あー腹が痛いぜ


つかさ、所謂『男前』て顔もだけど寧ろその気性までもを含めて言うんじゃないのか!?
なんか、自分の認識と世間はずれているらしい…
あと、ハンサムて凛々しいと認識していたんだが、何処がどうして昭和のかをり。ほではなくをです。古語に於いては。
うーん…解せない…


拍手[0回]

イージューライダー

屹度ツイッターを利用するのは全仏の頃だと思う。ローマもマドリーも見らん無いからね!呟くどころか叫び捲くるぜ。

サマランチさんが亡くなりましたね。
ご冥福を。
オリンピックに余り興味ないのですが(テニスを抜かして)、ナダルがサマランチさんの柩を担いでいたので。
矢張り国の英雄なんでしょうね。(全仏4度の優勝、全英、全豪優勝、オリンピック金メダリスト)
いいなぁ、あんな選手のいるエスパニャが羨ましい!
強くて向上心があって常に明朗でマイペースで。おしりががわいい。
ずっとナダルは好きな選手ではないな。と言い聞かせていたんだが、昨年のテニス、後半が余りにもつまらなくて、何でだろうとか思っていたらサフィンは引退間際だし、ナダルいないしと言うことだと云うことが判明し素直になることにした。
congratulations.jpg
フェデラを抜いて一位になったときのATPのトップ画像。











あと今年もやってくれたぜ。エスパニャさん。
とりあえず、マイフェイバリットなフェレロで!
fotonoticia_20100420181220_800.jpg
Juan Carlos Ferrero
下腹部のタトゥーはこれ。
pho1_102861.jpg
私はフェレロの体形に魅入られてテニス好きになったわけですが、彼が未だ引退しないでくれているのは本当に感謝する次第です。

拍手[0回]

赤土の時間

サフィンは後ろ姿だけでも絵になる男だ。>NY SOHO
あと金髪で可愛い系の美人な余り頭の良く無い巨乳の女の人も似合うと思う。……実際の彼の好みは余り顔面には拘ってないみたいだけどね。ダーシャさんは、いろんな意味で凄い人だったなぁ。

さて私の大好きなレッドクレーのお時間がやって参りました。来月の全仏が楽しみで仕方ありません。
矢張り元気なナダルを見ていると嬉しいよ。

モンテカルロおめでとう!

取り貯めていたビデオテープもデッキが壊れた今、見ることができないのが悔しい。04全仏のウェアのパンツ降ろしちゃったサフィンとか。同年全豪のタッキーニなフェレロとか。04暮れのマドリーパリ、テキサスの最終戦とか。08のナダルのウィンブルドン優勝とか。07全英のミカとノノのダブルス優勝とか!私はあれらをなんど見直していたことか。はっ、だからデッキ壊れたのか。街の電気屋さんに持っていこうかなぁ。因みに既に05全豪SFとFはDVDに落とし済み。

そして一昨日麻生さんの余韻に浸っていたらFさんコンビの鼻キッスを見逃した。あとほりけんがFさんに何かしたらしいのとか。私はFさんが性的に弄られればこれ以上なことはないと思っている。そして相手は誰でもいいです。年上の男の人がいいなとは思っている。

ああ、全仏が楽しみやわ。
とそんな感じに感けていたら拍手返信ができてません。すみません。読んでますよ!10回とか毎日とか有難うございます!文章が下手すぎて書いては消して、の繰り返し中です。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[07/25 関口の知人ですが]
[04/07 恵明/寒林]
[03/31 金魚]
[11/08 恵明]
[11/07 金魚]

最新TB

プロフィール

HN:
寒林
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事